SSブログ

生誕200年、グヴィ、母の死、戦争、そして、レクイエム... [before 2005]

K617046.jpg
1871年、普仏戦争の敗北は、フランスを大いに揺さぶった。皇帝が捕虜になるという屈辱に始まり、第二帝政は崩壊、パリはプロイセン軍に包囲され、プロイセン国王がヴェルサイユ宮でドイツ皇帝に即位するというおまけ付き... フランクフル講和条約では、アルザス=ロレーヌ地方のドイツへの割譲が決定。それに反発した左派勢力が、パリ・コミューンを組織し、徹底抗戦の構えを見せると、ドイツ相手ではなく新政府との内戦に発展。第二帝政の上っ面ばかりの威光は吹き飛び、現実に向き合う時がやって来たフランス... パリ・コミューンの混乱が収束すると、それまで国内に充ちていたおざなりな気分は一変し、ナショナリズムが高まる。そして、影響は楽壇にも及び、国民音楽協会が創設(副会長にサン・サーンス!)されると、「アルス・ガリカ(フランス的芸術)」を目標に、それまでドイツに大きく立ち遅れていた部分、オペラ、バレエ以外の部分に取り組もうという動きが起こる。まさに、印象主義や、それに続く近代音楽が、ここで準備され、育まれることに... 普仏戦争の敗北は、フランス音楽史にとって、重要なターニング・ポイントとなったわけだ。そうした中で、いち早く交響曲に取り組んでいたグヴィは、どうしたか?やっと時代が追い付いたと意気揚々としていたか?いや、深く打ちのめされていた...
生誕200年、グヴィに注目しております、今月。交響曲(1-3, 5番と、4, 6番)に続いて、グヴィ再発見の切っ掛けを作ったアルバムを聴いてみることに... ジャック・オートマンの指揮、ロレーヌ・フィルハーモニー管弦楽団の演奏、スコラ・カントルム・ウィーン(コーラス)らの歌で、普仏戦争から間もない1874年に完成した、グヴィのレクイエム(K617/K617 046)を聴く。

続きを読む...


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。