SSブログ

18世紀、ロンドンに合奏協奏曲ブーム到来! [before 2005]

我々が知るコンチェルト、独奏楽器による協奏曲の歴史は、意外と新しい。一方で、「コンチェルト」という言葉は、ルネサンス期にまで遡れるからおもしろい。16世紀、ヴェネツィア楽派のコーリ・スペッツァーティ=分割合唱に端を発し、器楽と声楽が対峙する音楽を「コンチェルト」と呼んでいたのが、17世紀、器楽と器楽、2群のアンサンブルによる音楽も「コンチェルト」と呼ばれるように... 2群のアンサンブルは、大集団(リピエーノ)と小集団(コンチェルティーノ)という風に、コントラストが付けられるようになると、17世紀の後半、ローマで活躍したストラデッラ(1644-82)が、コンチェルティーノとリピエーノによるコンチェルト・グロッソ=合奏協奏曲の雛型を生み出す。そのアイディアを受け継いだのが、同じくローマで活躍したコレッリ(1653-1713)。やがて合奏協奏曲という形を確立し、その集大成として1714年に出版されたコレッリの合奏協奏曲集は、ヨーロッパ中で反響を呼ぶ。もちろん、ヨーロッパ随一の音楽マーケット、ロンドンでも... ロンドンっ子たちは、コレッリを切っ掛けに熱を上げ、18世紀前半、怪しげなものから、正統なものまで、様々な合奏協奏曲に沸いた!
という、合奏協奏曲ブームに注目... アンドルー・マンゼが指揮するエンシェント室内管弦楽団で、1740年出版、ヘンデルの合奏協奏曲集、Op.6(harmonia mundi FRANCE/HMU 907228)と、サイモン・スタンデイジが率いるコレギウム・ムジクム90で、1742年出版、スタンリーの弦楽のための協奏曲、Op.2(CHANDOS/CHAN 0638)の2タイトルを聴く。

続きを読む...


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

18世紀、イギリス産交響曲のエレガント... [2005]

オペラの誕生は、実に解り易い(惜しむらくは、その最初の作品が残っていないこと... )。が、交響曲の誕生については、視界不良に見舞われてしまう。17世紀末、合奏協奏曲を発展させたシンフォニアが登場し、また、オペラの序曲として、急―緩―急のイタリア式序曲が確立され、古典派の交響曲の雛型が生み出されるものの、18世紀に入り、そうした萌芽が、如何に交響曲として花開いたかは、なかなか見えて来ない。もちろん、ジョヴァンニ・バティスタ・サンマルティーニ(ca.1700-75)といった先駆者もいるのだけれど、今、改めて、交響曲の黎明期を俯瞰してみれば、音楽の都、パリ、ハプスブルク家のお膝元、ウィーン、そして、音楽好きファルツ選帝侯自慢のマンハイム楽派など、やがて古典主義の拠点となって行く場所にて、交響曲が様々に試みられていたことを知る。そうした中、もうひとつ、気になる場所がある。18世紀、ヨーロッパ随一の音楽マーケット、ロンドン!この街にもまた、いつしか交響曲は響き出し... そんなイギリス産交響曲に注目してみる。
ということで、ケヴィン・マロン率いるアラディア・アンサンブルの演奏で、ボイスの交響曲(NAXOS/8.557278)と、マティアス・バーメルト率いるロンドン・モーツァルト・プレイヤーズの演奏で、ハーシェルの交響曲(CAHNDOS/CHAN 10048)を聴く。

続きを読む...


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

"ヴィターリのシャコンヌ"から、ヴィターリの真実を見つめて... [2013]

RIC326.jpg
ヴィターリと言えば、シャコンヌである。オルガンを伴奏に、ヴァイオリンがエモーショナルに歌い上げる、あの有名な作品... が、ヴィターリのシャコンヌ、ヴィターリとは関係の無い作品であることが判明している。そもそも、"ヴィターリのシャコンヌ"は、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を初演(1845)したヴァイオリニストで作曲家、バロック期のヴァイオリン作品の校訂も多く手掛けたダヴィッド(1810-73)が、ドレスデンで見つけた写筆譜(18世紀前半、ドレスデンの宮廷楽団で写譜の仕事をしていたリントナーによる音楽であるとのこと... )をアレンジしたもの。その写筆譜に、「トマゾ・ヴィタリーノ(ヴィターリの息子、トマゾ)の楽譜」とあったため、"ヴィターリのシャコンヌ"として、ダヴィッドが世に送り出す。いや、何とも複雑で皮肉な話し... ダヴィッドによるフェイク・ヴィターリが、「ヴィターリ」という名をクラシックの世界に刻んだのだから... 一方で、刻むだけのインパクト、"ヴィターリのシャコンヌ"には確かにある。心、揺さぶられる音楽です。シャコンヌ。久々に聴くと、余計に...
ということで、ステファニー・ド・ファイー率いる、古楽アンサンブル、クレマティスによる、ジョヴァンニ・バティスタとトマゾ・アントニオのヴィターリ親子の器楽作品集、"CIACONNA"(RICERCAR/RIC 326)。"ヴィターリのシャコンヌ"を扉に純正ヴィターリを聴く。

続きを読む...


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。