SSブログ

分別と多感と... [2010]

ACC24215.jpg10con.gif
1010.gif
ちょっと、ワクワクさせられるニュース...
1010.gif
【8月5日 AFP】 オーストリアの作曲家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart)が弾いたと思われる初期のピアノ「フォルテピアノ」が、ドイツで見つかった。本物であれば数百万ユーロ(数億円)の価値があるという。ドイツ公共ラジオ放送SWRが4日伝えた。
1010.gif
パリからの帰途、ストラスブールに立ち寄ったモーツァルトが弾いたかもしれないピアノ。となると、後の名ソナタ、名コンチェルトが生まれる以前になるわけで... まだまだ、ピアノが真新しい楽器だった頃のピアノ。どんな音がしていたのだろう?ひとつひとつの個性が際立つ18世紀のピアノだけに、モーツァルトが弾き、聴いた響きというものを、是非、体験してみたい。が、一方で、「音」よりも「金」で捉える報道の世知辛さに、21世紀の無粋を痛感させられたり(そりゃ、貴重なピアノだろうけれどさ... )。
さて、再び18世紀へと戻りまして、寺神戸亮氏も参加するベルギーのピリオド・アンサンブル、イル・ガルデリーノによるベンダ兄弟の協奏曲集(ACCENT/ACC 24215)を聴く。

チェコ出身の音楽家一族、ベンダ家... バロックから古典派に掛けて、各地の宮廷で活躍したわけだけれど、その中心となる存在が、フランツ・ベンダ(1709-86)と、ゲオルグ・アントン・ベンダ(1722-95)の兄弟。イル・ガルデリーノは、その、ヴァイオリンの名手、兄、フランツと、モーツァルトにも影響を与えたという、弟、ゲオルグ・アントンの、フルート、ヴァイオリン、チェンバロによる協奏曲を取り上げる。
ということで、ベンダ兄弟、ちゃんと聴いたのは初めて... で、その第一印象、ちょうど、カール・フィリップ・エマヌエル(1714-88)と、ヨハン・クリスティアン(1735-82)の、バッハ家の兄弟に似ているなと... 兄は多感主義のモードの中で作曲(フランツは、フリードリヒ大王に仕えており、カール・フィリップ・エマヌエルは同僚でもあった... )し、弟は、そこから古典派へと手を伸ばしつつあって(ヨハン・クリスティアンほどではないが... )。イル・ガルデリーノは、兄弟の作品を交互に並べ、18世紀のうつろうモードをさり気なく押さえ、そのうつろうからこその儚げな表情を捉え、バロックの、古典派の「亜流」と切り捨てることのできない、過渡期ならではの美しさを見出す。
1曲目、兄、フランツのフルート協奏曲(track.1-3)での、何ともエアリーな、ヤン・デ・ウィンネのフラウト・トラヴェルソ... そのやわらかで軽やかなサウンドと、18世紀の「短調」が絶妙で... ロココの淡いトーンの中に、短調のドラマティシズムが溶け入る感覚が、何とも言えず瑞々しく。3曲目、ヴァイオリンの名手、フランツ(フリードリヒ大王の宮廷のコンサート・マスターを務めていたとのこと... )によるヴァイオリン協奏曲(track.7-9)では、寺神戸亮の伸びやかな美音がセンチメンタルに歌い、艶っぽさもあって、たっぷりと聴かせてくれる。
そして、弟、ゲオルグ・アントンのチェンバロ協奏曲... シャレフ・アル・エドのチェンバロが、軽快で、何より明快で、兄の優雅さとはまた一味違う、弟の活き活きとした音楽を楽しませてくれる。特に印象的なのは、まるでアンコールのようにアルバムを締める括る、ト長調のチェンバロ協奏曲からのアレグロ・スケルツァンド(track.13)。イル・ガルデリーノのリズミックな伴奏の上を、華やかに掻き鳴らされるチェンバロは、エレクトリカル・パレード?その愛らしさとポップさは、ちょっと擬古典主義(20世紀の近代音楽としての... )のような感覚すらあって、クール。
そんな、ベンダ兄弟の音楽、ソリストを絶妙にサポートするイル・ガルデリーノの演奏は、ギリギリのところをスリリングに突っ走る演奏ではなく、余裕を以って豊かに響かせて。ベネルクスのピリオド・アンサンブルならではの、分別のあるもの... だからこそ、音楽は活きて、多感主義は、その多感であるたりをより繊細に響かせ、ベンダ兄弟の音楽は予想以上に輝く!

Franz & Georg Anton Benda ・ Concerti

フランツ・ベンダ : フルート協奏曲 ホ短調 *
ゲオルク・アントン・ベンダ : チェンバロ協奏曲 ロ短調 *
フランツ・ベンダ : ヴァイオリン協奏曲 変ホ長調 *
ゲオルク・アントン・ベンダ : チェンバロ協奏曲 ヘ短調 *
ゲオルク・アントン・ベンダ : チェンバロ協奏曲 ト長調 より アレグロ・スケルツァンド *

ヤン・デ・ウィンネ(フラウト・トラヴェルソ) *
寺神戸 亮(ヴァイオリン) *
シャレフ・アル・エド(チェンバロ) *
イル・ガルデリーノ

ACCENT/ACC 24215




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。