SSブログ

ザルツブルク、宮廷オルガニスト、モーツァルトのありのまま! [2006]

C71064.jpg
映画『アマデウス』に登場するサリエリは、モーツァルトへの妬み、嫉みを内に抱える、何とも言い難いライヴァルとして登場する。その何とも言い難いドス黒さのようなものが、サリエリ=悪役像を増幅させてしまったか?一方で、より解り易く悪役として描かれていたのが、ザルツブルク大司教、コロレド伯、ヒエロニュムス。モーツァルトがその才能を発揮しようとすると、邪魔をして来る意地悪な存在... なのだけれど、改めて、この人物に注目してみると、また違ったイメージが見えて来る。例えば、見事にヴァイオリンを弾いたとか、宮廷劇場を創設したとか、よくよく丁寧に見つめると、モーツァルトに対しても、けして邪険に扱ってはいなかった(一度、離職したモーツァルトが、再就職を願った時には、以前の3倍の年俸で迎え入れた!)とか... ザルツブルク大司教の宮廷よりも、より大きな宮廷にポストが欲しい!あるいは、フリーランスとして活躍したい!というモーツァルトの視点に立つと、随分とブラックな雇い主のように映るものの、けして悪い君主ではなかったことが窺える。というより、啓蒙主義に傾倒し、聖界諸侯でありながら、より近代的で世俗的な統治を志した異例の人物だった。
そんな大司教について、ザルツブルクについて、少し詳しく見つめながら、大司教の宮廷楽士長、ミヒャエル・ハイドンの教会音楽集に続いての、大司教の宮廷オルガニスト、モーツァルトによる教会のための音楽に注目... マルティン・ハーゼルベック率いる、ウィーン・アカデミー管弦楽団の演奏で、モーツァルトの教会ソナタ全集(CAPRICCIO/C 71064)を聴く。

続きを読む...


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。